落語会中止のおしらせ
3月25日(金)夜に日本橋亭で予定されていた『柳太郎 落語ざんまい』は、
諸般の事情により中止となりました。
観覧予定の皆様、前売ご予約の皆様にはすみませんが、
時節柄なにとぞご理解下さい。
またいつか、高座からお目にかかれるのを楽しみにしてます。
ではでは!
« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »
3月25日(金)夜に日本橋亭で予定されていた『柳太郎 落語ざんまい』は、
諸般の事情により中止となりました。
観覧予定の皆様、前売ご予約の皆様にはすみませんが、
時節柄なにとぞご理解下さい。
またいつか、高座からお目にかかれるのを楽しみにしてます。
ではでは!
地震の時
私は家の近くにいて、揺れが収まってから戻ったら、
余震でぐるぐる回って船酔いみたいに気持ち悪くなった。
でも、それ以外は無事でした。
ご心配いただいて、皆さんありがとうございます。
知り合いはみんな大変だったようだ。
十数キロ歩いて家まで帰ったり、停電したり、都内で一夜を明かしたり、
中にはドン・キホーテでチャリンコを買って帰った人も。
それにしても日本の建物って、ホントに丈夫なんだな。
都内だけでもあれだけ揺れてるのに、ビルなんか殆ど壊れないんだから。
地震が少ない海外なら軒並み倒壊していただろう。
少し見直してしまった。
むしろ恐いのは津波で、
テレビで被害の映像がたびたび写っていたが、これは胸が痛んだ。
三陸地方が好きで、よく行っていたから。
学生時代に旅した釜石や宮古、
仕事で行った石巻や気仙沼(師匠・柳昇と行った思い出の地でもある)
の変わり果てた姿は見るに忍びない。
今は大変なことになってるけど、いつかまた訪ねられればと思う。
余震が続くのもあって、まだまだ不安で熟睡出来ないね。寝ても疲れが取れないっていうか。
みんなもそう言ってた。
まぁ少しでも普通の生活を取り戻せるよう、
仕事をしっかりやっていきます。
どうぞよろしく!
●昨日の地震から学んだこと
①いざという時、ハイテクは全くアテにならんっ!
②自分の身は自分で守る
③最後は体力
花粉でラリっても、マニラには逃げません
●新宿末廣亭 3月上席
(3/1~3/10)
11時45分~21時
☆柳太郎出演時間:12時15分~12時30分
(※時間変更・休演する場合があります。ご了承下さい。
御来場の際はお手数ですが、
あらかじめお問い合わせ下さいますよう、お願い申しあげます。)
◆問合わせ:090(7279)0093 柳太郎